顧客ニーズに応えられる高い信頼性を求めていたアトム法律事務所

竹沢様
(右)レインメーカー株式会社
デザイナー/フロントエンドエンジニア
長谷川様
アトム法律事務所はレインメーカーと同グループの弁護士法人です。全国10箇所に拠点を構え、突発的に生じる交通事故や刑事事件をスピーディーに解決するためのリーガルサービスを提供しています。
事務所のサイトの主な閲覧者は、トラブルに直面し気持ちが焦っている方です。ページの表示に時間がかかると、直帰されてしまうため、高速で表示できて、信頼性・安定性が高いサーバ・システムが必要でした。
そこで、アトム法律事務所は評判が高い、「KUSANAGI」の導入を決めました。サイトのコンテンツはアトム、デザイン・開発はレインメーカーが担当しており、「KUSANAGI」の導入もレインメーカーが行いました。
エンジニアではない弁護士や職員からも「爆速」と感激の声が多数
コンテンツの企画や作成には、弁護士や法律事務所の職員など、エンジニアではない人が関わります。「KUSANAGI」以前の環境では、法律に関する新たな解説記事を作成し、チェックするだけでも表示が遅く、グループ社内で評判が悪かったです。「KUSANAGI」を導入し、ページの表示や管理画面へのログインが「爆速になった」と感激する声が多くあがりました。
⇒KUSANAGI導入前に自社サイトも高速化するかどうかチェックしてみる
⇒PV増加と高速化を実現するKUSANAGIを見てみる
「KUSANAGI」以前の開発環境には二度と戻りたくない
20年前と比較して弁護士の数は2倍以上になりました。一方で裁判の件数は年々減ってきています。弁護士業界を取り巻くマーケティング環境は厳しくなりつつあり、特にWebはその傾向が顕著です。例えば、アトム設立時の2008年、刑事事件に特化したコンテンツを掲載している法律事務所のサイトは他に見当たりませんでした。ところが2~3年前には、そのようなサイトは調査で判明しただけで120以上に増えていました。2017年現在は200~300あると思われます。このような厳しい環境下で、お客様に選ばれる、その前提としてサイトを見ていただくためには、ユーザ目線でUI・UXを追求し、快適さを提供することが何より重要です。「KUSANAGI」でページを高速で表示できるメリットやお客様の反応をスピーディーに把握できるメリットは大きいです。それらメリットの大きさを思うと、「KUSANAGI」以前の開発環境には二度と戻りたくありません。私たちにとって、「KUSANAGI」は不可欠です。
⇒KUSANAGI導入前に自社サイトも高速化するかどうかチェックしてみる
⇒PV増加と高速化を実現するKUSANAGIを見てみる
⇒運用コストと担当者の運用負担を軽減できるマネージドサービスを見てみる
コマンド一つで瞬時に常時SSLやLet’s Encryptに対応する、これはすごい、大好きな技術です
通常のドメイン、日本語ドメイン関係なく、コマンド一つで瞬時に「常時SSL」や「Let’s Encrypt」に対応できるのはすごいことです。ごく簡単にセキュリティのレベルを変えられるわけで、エンジニアにとってこれは「とても美味しい」大好きな技術です。他にも、環境を消去する際もコマンドで簡単にサクッとできます。テスト開発環境を瞬時に作っては消したりすることができ、作業がスピーディーです。
技術が高いエンジニアのサポートで多数サイトの「KUSANAGI」移行を実現
サイトが重い、遅いという困りごとを抱えている方に、「KUSANAGI」は非常にお勧めです。しかし、コマンド画面での操作が求められ、開発の知識や経験が少ないと、導入は難しいかもしれません。私たちも自社だけでは解決できない部分があり、「KUSANAGI」の開発者であり、技術力が高いプライム・ストラテジーのサポートを受けました。エンジニアである大曲さん・謝さんからの沢山のアドバイスのおかげで、アトムグループ多数サイトの「KUSANAGI」移行を実現できました。
⇒KUSANAGI導入前に自社サイトも高速化するかどうかチェックしてみる
⇒PV増加と高速化を実現するKUSANAGIを見てみる
⇒運用コストと担当者の運用負担を軽減できるマネージドサービスを見てみる