ヴァイオリニストREIKOがKUSANAGI for ConoHaを採用

大阪出身のヴァイオリニスト REIKOは、祖母はピアノ、母はチェロを嗜む音楽一家で育ち、3歳よりピアノ、4歳よりヴァイオリンを始める。その後、スペインに感銘を受けてジャズに目覚め、スタジオや TV 出演、パーティー演奏、学校公演、ボランティア演奏等、優雅で気品溢れながらも情熱的なパフォーマンスで好評価を得る。
クラシックに源流を持ち、ジャズ、ラテン、ポップスなど様々なジャンルのエッセンスを吸収し、ジャンルの壁を超えたボーダーレスなアーティストで、音楽教室講師としても後進の指導に精力的に活躍中。
公式サイト:https://www.reiko-violin.com/
REIKO最新作「Crystal Shine」が2018年4月20日に発売

セカンドアルバム 『 Vestido rojo 』から2年半が経ち、待望の3rd Album 『 Crystal Shine 』が2018年4月20日発売。『 Crystal Shine 』では、サウンドプロデューサーに坂崎 拓也 (b) を迎え、クラシックに源流を持ちつつ、独特な世界観を奏でる REIKO珠玉の作品として完成。また、本アルバムでは、スペシャルゲストに、世界的サルサバンド オルケスタ・デ・ラ・ルスで活躍する前田 大輔 (Trombone)、ジャズの枠を超えて人気を博してる。
宮川 真由美 (Piano)、定評のある実力派アーティスト シンガーソングライター キクチ タケシ (Vocal)を迎え、レコーディング・メンバーは、突出したテクニックを持ち合わせジャズ・ラテン幅広く活躍する中島 徹 (p)、圧倒的なグルーヴ感の梶原 大志郎 (dr)、熱帯ジャズ楽団で活躍する岡本 健太 (per)を迎え、かなりの力作として完成している。アルバムのテイストとしては、ジャズを基軸に、パッションに溢れたスタイリッシュなワールドミュージック、そしてバンドサウンドがあなたを音の世界旅行に誘うようなアルバムになっているという。まさに期待の新作。
『 Crystal Shine 』https://www.amazon.co.jp/Crystal-Shine-REIKO/dp/B07CZS8G9Q/
REIKO最新作「Crystal Shine」リリースに向けてWebサイトをリニューアル
REIKOは日常的に、各地で Jazz Live などのイベントを開催したり、CD Album を販売している中で、「自身の知名度を上げること」と「常に最新の情報を発信し、新たな顧客をあつめること」が最重要課題だった。以前から公式Webページは運用していたものの、サイト構造的に写真等の画像・動画をアップデートすることが難しく、またメンテナンス性が乏しい作りであったため、簡単な更新にも手間と負担が掛かっていた。また、PC 向けのサイトとなっており、スマートフォンユーザにとっては閲覧しにくいページでもあった。
そんな折、REIKOの Jazz Live に参加したKUSANAGIパートナーであるデジタル・ヒュージ・テクノロジーの社長に相談し、最新作「Crystal Shine」リリースに向けてWebサイトを「WordPress + KUSANAGI」でリニューアルすることになった。
REIKOの楽曲を表したような美しいWebサイトが完成
リニューアル前の課題であった、画像を使った美しいサイトの表現や更新のしやすさなどが実現された新サイト。新サイトは見て美しく、楽しく、活躍するREIKOの活動をすぐにアップでき、ファンに情報発信できるようにリニューアルされた。KUSANAGIを活用していることもあり、「写真」や「動画」を多用しても、読み込み速度を気にすることなく、安定かつスムーズなサイト閲覧を実現。PCからの閲覧だけでなく、スマートデバイスからの閲覧でも同様に高速表示ができている。ファンを対象にした公式サイトでは、ファンが公式サイトにのめりこみやすくなるように、できるだけ高速なサイトが好ましいと思う。REIKOの公式サイトもREIKOの世界観、REIKOのイメージが伝わるように鮮明な大型の写真がふんだんに利用されている、そのような重いサイトでも高速に稼働させることができるのもKUSANAGIの強さである。
⇒KUSANAGI導入前に自社サイトも高速化するかどうかチェックしてみる
⇒高速化を実現したKUSANAGIを見てみる
⇒担当者の運用負担を軽減できるマネージドサービスを見てみる