コーポレートサイトがダウンしてしまったのでKUSANAGIを導入

川合 雅寛 様
以前は他社のクラウドでWordPressを長く使っていました。海外のデザイン性が高いテンプレートを使用すると、どうしても動作が重くなり、クラウドの性能を上げなければいけませんでした。そのような状態の時にコーポレートサイトが完全にダウンしてしまったので、この機会にKUSANAGIで構築しようと考え、ちょうどGEP(*1)にも採択されていたので、IBM Cloud上にKUSANAGIを導入し、再構築しました。また、Let’s EncryptとHTTP/2を利用したフルSSL構成にも興味がありました。常時SSLを簡単に無料で利用できるKUSANAGI同梱の機能を利用してみたいと思っておりました。
*1 IBM Global Entrepreneur Program。先進的なスタートアップ企業に対して、IBMの技術や製品などを無償で提供し、事業展開を支援するプログラム。
⇒KUSANAGI導入前に自社サイトも高速化するかどうかチェックしてみる
⇒PV増加と高速化を実現するKUSANAGIを見てみる
⇒担当者の運用負担を軽減できるマネージドサービスを見てみる
KUSANAGI for IBM Cloudの第一印象はいかがでしたでしょうか?
KUSANAGIは思った以上に高速に動く印象でした。
一部セキュリティの設定が厳しい部分がありましたが、お問い合わせをして、理解できました。メールでお問い合わせをしたら、すぐ対応を頂きました。わかりやすい説明で助かりました。過去に契約していたクラウドはあまり解答してくれませんでした。プライム・ストラテジーの対応は速く、とても適切でした。またKUSANAGI自体は10分程度でインストールでき、わずか1日でサービスインまでできました。
KUSANAGI for IBM Cloudを利用してよかったと思うことは何でしょうか?
とにかく速く、落ちなく、細かいことに悩まなくていい製品です。(HTTP/2にも対応しているのでことさらに速い感じ)メモリは4GB必要でしたが、速さと安定性と楽さを考えると安い投資と思いました。KUSANAGIはWordPressを運営する上で必要なものがすべて入って高速化されたオールインワンパッケージのようなイメージです。
今後KUSANAGIを使いたい人へのメッセージをお願いいたします
最初は速いだけかと思っていたのですが、使ってみると安定して速いという印象になりました。コーポ―レートサイトは会社の顔でもあるので、ダウンタイムについてシビアに考えています。KUSANAGIに関してはトラブルっぽいものがなく、安定した超高速運営ができています。これから導入を検討されている方に言いたいのは、悩むんだったらまずは入れたほうがいいということです。クラウドを使用するのでしたら、1stチョイスはKUSANAGIでしょう。