宮﨑悟

KUSANAGI RoDの使い方(2)

前回は、KUSANAGI RoD(以下RoD)の概要について説明しました。今回は、RoDで環境を生成するためのオプションについて説明しようと思います。 kusanagi-docker provision kusanagi ...
Photo of author

KUSANAGI RoDの使い方(1)

2019年8月、KUSANAGI Rus on Docker(以降RoD)をリリースしました。RoDは、KUSANAGIと同じ環境をアプリケーションコンテナDocker上で動かすツールです。 KUSANAGI RoDの概 ...
Photo of author

「KUSANAGIでクラスタを組んでみよう第1回」

宮崎悟氏のコラム「KUSANAGIでクラスタを組んでみよう第1回」がデジタル・ヒュージ・テクノロジーで公開されました。 興味がある方はご覧ください。 # 今回から、KUSANAGIでクラスタを組んで見ようと思います。 ◆ ...
Photo of author

KUSANAGI で GitLabを動かしてみよう(2)(宮崎悟氏)

前回のおさらい 前回は、KUSANAGI for VagrantでRuby用の環境を作成し、GitlLabのインストールまで終わりました。 今回は、GitLabの設定を行い、KUSANAGIで提供するpostgresql ...
Photo of author

「KUSANAGI をWindowsで動かしてみよう第3回」(宮崎悟氏)

宮崎悟氏のコラム「KUSANAGI をWindowsで動かしてみよう第3回」が公開されました。興味がある方はご覧ください。 # 前回は、KUSANAGI for VagrantでWordPressの初期設定画面を出るとこ ...
Photo of author

KUSANAGIをWindowsで動かしてみよう第2回(宮崎悟氏)

宮崎悟氏の「KUSANAGIをWindowsで動かしてみよう第2回」をデジタル・ヒュージ・テクノロジーで公開しました。 興味がある方はご覧ください。 # 前回は、VagrantとVirtualBoxの設定で終わってしまい ...
Photo of author

KUSANAGI で GitLabを動かしてみよう(1)(宮崎悟氏)

KUSANAGIでRails+Postgresqlを使ってみよう 以前の連載でRedmineをインストールしてみました。RedmineはRuby on Railsで動作するのですが、DBはMySQLで問題ありませんでした ...
Photo of author

KUSANAGIをWindowsで動かしてみよう

宮崎悟氏の「KUSANAGIをWindowsで動かしてみよう」がデジタル・ヒュージ・テクノロジーで連載始まりました。 興味がある方はご覧ください。 # 今回から、KUSANAGIをWindowsで動かすということをテーマ ...
Photo of author

KUSANAGI でNetCommons を使用してみよう

今回はAzure上のKUSANAGIに、NetCommons3をインストールしてみます。 NetCommons とは NetCommonsは次世代の情報共有基盤システムで、CMS/LMS/グループウェアを統合したコミュニ ...
Photo of author

KUSANAGI でLaravelを使用してみよう(宮崎悟氏)

KUSANAGIではLAMPスタックが簡単に作成できます。 今回は、PHPのフレームワークとしてトピックに上がることの多い、LaravelをKUSANAGIにインストールしてみたいと思います。 Laravelとは Lar ...
Photo of author

宮﨑悟氏の「WordPressのバックアップをrcloneでとってみよう」

KUSANAGIで使用するWordPressには、いくつかのバックアッププラグインがあります。しかし、バックアップ先はそれほど自由に選べるわけではありません。 今回は、rcloneというツールを使用して、KUSANAGI ...
Photo of author

KUSANAGIでMySQL8のInnoDB Clusterを使ってみよう(宮崎悟氏)

KUSANAGIはDBとして、MariaDB10.xとPostgresqlを用意しています。通常クラスタを組むときはGalera Clusterを使用します。今回は、MySQL8+InnoDB Cluster+MySQL ...
Photo of author

Webサイト運用の課題解決事例100選 プレゼント

Webサイト運用の課題を弊社プロダクトで解決したお客様にインタビュー取材を行い、100の事例を108ページに及ぶ事例集としてまとめました。

・100事例のWebサイト運用の課題と解決手法、解決後の直接、間接的効果がわかる

・情報通信、 IT、金融、メディア、官公庁、学校などの業種ごとに事例を確認できる

・特集では1社の事例を3ページに渡り背景からシステム構成まで詳解