PRESS RELEASE
報道関係者各位
プライム・ストラテジー株式会社
世界最高速クラスのWordPress実行環境
「KUSANAGI for さくらのクラウド」を無償提供開始
~圧倒的な投資対効果の超高速WordPress 環境をさくらのクラウドでも実現~
プライム・ストラテジー株式会社(代表取締役 中村けん牛、本社所在地:東京都千代田区、以下「プライム・ストラテジー」)はWordPress実行時間3ミリ秒台、秒間1000リクエストをページキャッシュ非使用で実現する世界最高速クラスのWordPress実行環境「KUSANAGI(くさなぎ)」のさくらのクラウド版を無償提供することを発表しました。
プライム・ストラテジーはさくらインターネットの支援を受け、「KUSANAGI for さくらのクラウド」を開発し、2015年10月1日より、さくらのクラウドユーザ向けに無償提供いたします。
なお、プライム・ストラテジーはさくらのクラウド上で稼働するLAMP構成やPHP+MySQL構成のWebシステムであれば同様のチューニングやアウトソーシングを行うことができるため、「KUSANAGI」で実現したノウハウをOEM供給することも考えています。
さくらインターネット株式会社 クラウド開発室 横田真俊氏は「さくらインターネットはプライム・ストラテジーの超高速WordPress仮想マシン『KUSANAGI』のさくらのクラウド対応を歓迎します。さくらインターネットのクラウド「さくらのクラウド」はCPUとメモリを自在に組み合わせて使える自由度と、簡単操作のコントロールパネルが特徴で、『KUSANAGI』を組み合わせることにより、WordPressのパフォーマンスの安定性をさらに強化し、自分だけの仮想データセンター構築をご支援します。さくらインターネットは今後も「開発者志向のIaaS型シンプルクラウド」を、圧倒的なコストパフォーマンスで提供していきます。」と述べています。
『KUSANAGI for さくらのクラウド』は10月3日に東京で開催される「PHPカンファレンス2015」のプライム・ストラテジーブースやセミナーにて解説をする予定でいます。
「PHPカンファレンス2015」の詳細は以下をご覧ください。
http://phpcon.php.gr.jp/2015/
◆「KUSANAGI」プライベートクラウド版動作環境
・WordPress 4.3 日本語版
・CentOS 7
・Nginx 1.8
・HHVM 3.8
・MariaDB Galera Server 10.0
・Apache 2.4
・PHP 5.6
・php-fpm 5.6
・仮想マシンスペック KVM 4vCPU 4Gメモリ 10G SSDストレージ
その他「KUSANAGI」の詳細は以下をご覧ください。
http://kusanagi.tokyo/
■WordPressについて
CMS世界シェア58.7%、Webサイト世界シェア24.5%を持つパブリッシングプラットフォームです(W3Techs調べ。2014年5月)。「WordPress」には、「拡張性」「安定性」「高生産性」「高ユーザビリティ」「世界規模の実績」など数多くのメリットがあります。 近年はWordPressの「アプリケーションプラットフォーム」としての側面が脚光を浴びており、従来の開発手法(PHPによるスクラッチ開発、PHPやJavaのフレームワークを用いた開発の手法)を代替するものとして急速に普及しています。
■プライム・ストラテジー・グループについて
私たちプライム・ストラテジー・グループはアジアを中心に活動するWordPressコンサルタントです。私たちはアジアを代表する集団を目指して、日々、WordPressに関連するビジネスに取り組んでいます。日本、インドネシアをはじめとするアジア各国でWordPressとWordPressコミュニティに貢献することが私たちのミッションの一つです。
ビジネス面では、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、東京大学、テレビ朝日、マイナビ、Adobe Systems、JTBアジアパシフィック、Bank Negara Indonesiaなど、国内外の業界を代表する企業や政府機関のWebシステムを構築し、国内トップクラスの大規模WordPressサイトの構築実績を持てるようになりました(敬称略)。
<本件に関する問い合わせ>
プライム・ストラテジー株式会社 広報担当 深水または吉政までお願いいたします。
E-mail:pr@prime-strategy.co.jp
東京都千代田区内神田1-4-1 大手町21ビル 5F
URL https://www.prime-strategy.co.jp/
TEL:03-5577-6176 / FAX:03-5577-6643
*本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。